形而下の文化史

表象文化史・ジュエリー文化史・装飾文化史

 

2015-12-01から1ヶ月間の記事一覧

黄金伝説展 古代地中海世界の秘宝(13)       

エトルリア 「黄金伝説展・古代地中海世界の秘宝」の展示品は本当に奥深い。その表象には埋もれたり、隠されたりした歴史の事実が浮かび上がります。この展示品にも長い説明が必要なようです。表象と歴史が複雑に入り組んでいます、双方からの精査が必要です…

Jewelrymaking・ジュエリーメイキング(3)「洋彫り」と「Stone Setting](1)

(1)[Boteh]ブローチ;白蝶貝、胡蝶貝、ダイヤモンド、サファイア、エメラルド、パライバトルマリン、スピネル、18金製;Petit Fiori ・和久譲治 クリスマスにふさわしい、可憐で華やかな(自分で言います。お許しを)作品とStone Setting(石留め)を紹介しま…

「羽子板、扇」が導いたこと(19)酉の市

氷川神社と高畑大鷲神社 (1)「CONCARENA]イタリア・「夜明けのゴルゴン」(参照);和久譲治製作 (2)社紋;扇に日の丸・高畑大鷲神社 (2)社紋;扇に日の丸・高畑大鷲神社 (3)「Chevron(Cheveron仏古語)」された石刃(石包丁)表象と鶏頭(拡大) (3)Impasto…

黄金伝説展 古代地中海世界の秘宝(12)       国立西洋美術館

エレトリアの工房まとめ (19)金製ネックレス;エレトリア(BC500年~BC475年) (19)金製ネックレス(拡大) (12)金製イヤリングの表象が出揃ったところで、エレトリア工房からの展示品をまとめてみようと思います。幸い、BC500年~BC475年の作品もありますの…

黄金伝説展 古代地中海世界の秘宝(11)       国立西洋美術館

(16)金製イヤリング(拡大) (16)金製イヤリング;エレトリア、エヴィア島、ギリシャ(BC475年~BC450年) いよいよ最後の表象です。(16)金製イヤリングの下部、「豊饒の大地」に鎖でぶら下がっている「ホタテ貝」。このおまけみたいな表象はこれまで多くの…

トピックス(2)世界のヒョウタン展・国立科学博物館

(1)百目鬼;栃木県、日本 民族植物学を専門にされている、湯浅浩史氏が収集された「世界のヒョウタン展」に行く時間がやっと取れました。もっと早く行くべきでした。今月の6日(日)までなので、とりあえず、急ぎ報告します。時間の許す方は是非見て下さい…

© 2019 JOJI WAKU Blog. All rights reserved.