形而下の文化史

表象文化史・ジュエリー文化史・装飾文化史

 

2016-01-01から1年間の記事一覧

From Caucasus region and Northern iran コーカサス地方より(6)

最近食べたパン (11)エスカルゴ;RITUEL Par Christophe Vasseur 「蛇」がレーズンをはらみ、そのまま「豊饒の大地」を表象する、「プレッツエル」と同じような表象です。ただパンではなくて「ケーキ」に近い食感でした。日本上陸を「菓子パン」から始めま…

From Caucasus region and Northern iran コーカサス地方より(5)

大地の恵み パンの表象(4) グルジアGeorgia)のフラットパン(Flatbread) (4)ハチャプリ(Imeretian ・kHACHAPURI);CAFE RUSSIA(カフェロシア) (5)ハチャプリ(Adjarian ・kHACHAPURI);Wikipedia コーカサス地方の古代文化を読み解いていくことは、非常に…

From Caucasus region and Northern iran コーカサス地方より(4)

大地の恵み パンの表象(3) グルジアGeorgia)のフラットパン(Flatbread) 基 本的に小麦や大麦を粉にして、水と塩で練った生地を焼いたものがフラットパン(Flatbread)です。人類はアフリカの地で、「細石石器」を作って、 自生する穀物を摘み取り、すり潰し…

From Caucasus region and Northern iran コーカサス地方より(3)

大地の恵み パンの表象(2) プレッツェルのかたち (1)プレッツエル;Chez CLAIRE 訂正。後の研究でプレッツエルの形は、二匹の蛇(平衡)が〇(雨粒)をつくっているものと考えています。 (2)大地と蛇の表象;ミノア文明からプレッツエルまでのパン (3)Relie…

From Caucasus region and Northern iran コーカサス地方より(2)

コーカサス地方とパンのルーツ (1)古代風イランのパン;パンの研究 越後和義・柴田書店 (2))(3)ETORURIAパテラ(拡大);;有翼円盤と拝火の儀式 (3)ETORURIAパテラ 銀、鍍金;パレストリーナ、コロンベッラ墓地、ベルナルディーニの墓、イタリア(BC7世紀…

From Caucasus region and Northern iran コーカス地方より(1)

「餅文化」鏡餅、キビ餅、黄金餅(粟餅)・2 「豊饒の色」そして「パンの表象」 「餅文化」を持ち、「鏡餅」を作るミャオ族は、餅を丸める時にゆで卵の黄身を手に付ける。日本でも「ハレの日」には「鏡餅、「キビ餅、黄金餅(粟餅)」を作る。伊勢の初穂を祝…

「鬼走り」・「鬼まつり」から見えたこと(2)

「大地の恵み」 パンの表象(1) (17)「石包丁」状のパン;ANDERSEN AOYAMA [餅文化」から話が少しはずれますが、考えてみたら、大地の恵みの「小麦」で作るパンも「のし餅」状に作り、輪切りにしますからその形状は「石包丁」と同じですね。(写真16)パン…

「鬼走り」・「鬼まつり」から見えたこと(2)

「餅文化」鏡餅とキビ餅、黄金餅(粟餅) 岡崎市瀧山寺「鬼まつり」において「豊饒の大地」の表象は「鏡餅」でした。コーカサス地方では「有翼の円盤」(参照)で表象されていた「豊饒の大地」は、同じ「大地」を表す「円」に「豊饒」の意味合いを付加するも…

[鬼走り」・「鬼まつり」から見えたこと(1)

神の食べ物「柿」;柿の種、鶏頭と石包丁 「柿」が「神の食べ物」になった時と場所は、「Chevron(Cheveron仏古語)」された「石刃(石包丁)」と「柿の種」が出会った時と場所と想定できます。ずばり、エトルリアです。その二つの形の類似関係に「鶏頭」も加…

鬼走り」・「鬼まつり」から見えたこと(1)

神の食べ物;柿・奈良五條(2) (2)結晶片岩製石包丁;弥生遺跡:唐古・鍵遺跡の石器 ( 唐古・鍵考古学ミュージアム) 1)干し柿と種 日本に柿が伝播したのは、古墳時代と言われています。(奈良五條・柿博物館)私はいろいろな理由から、弥生時代だと考え…

鬼走り」・「鬼まつり」から見えたこと(1)

神の食べ物・柿(奈良五條) 宣徳火鉢だけが置かれただけの床の間で、男兄弟四人は正座して父を待ちます。部屋一面半の上部に設えられた神棚には、数々の神が並び、正月の朝、父が炊き上げ、そなえた山盛りの白米が並び、列をなした灯明蝋燭が、隙間風に揺ら…

トピックス(4)岡崎市・瀧山寺「鬼まつり」

瀧山寺「鬼まつり」(4) ヤクシーと薬師如来 (14)薬師如来像 ブログ「Letuce's room」に筆者が瀧山寺・住職とお会いした時の、大変面白い話を紹介しています。瀧山寺を知るうえで参考になる記事がいっぱい書かれています。ぜひ一読をお勧めします。このブロ…

トピックス(4)岡崎市・瀧山寺「鬼まつり」

瀧山寺「鬼まつり」(3) 薬師如来と鬼塚 (11)瀧山寺・本堂;左隅に薬師如来の石仏が見える 「鬼まつり」当日は、祭りの準備、撮影機材、屋台が立ち並び、左隅に「薬師如来」の石仏がわずかに見えていました。 (12) 「鬼塚」と「薬師堂」・「薬師如来石像」…

トピックス(4)岡崎市・瀧山寺「鬼まつり」

瀧山寺「鬼まつり」(2) 瀧山東照宮 (4)瀧山寺鳥居;鬼まつり当日 瀧山寺に着いて、アレ? 石碑には「瀧山東照宮」と書いてあります。調べると、瀧山寺・本堂の右上に徳川将軍・家光が建立したようです。しかし、これでは「瀧山東照宮」ではないか、と思い…

トピックス(4)岡崎市・瀧山寺「鬼まつり」

修正鬼会(2) 瀧山寺「鬼まつり」(1) (1)鏡餅を持つ鬼が炎の中から登場;撮影和久譲治 (2)鏡餅を持つ鬼と炎で創りだす「豊饒の大地の安寧」 (3)鏡餅を持つ鬼と炎で創りだす「五穀豊穣・天下泰平」 黄金伝説展(20)「拝火の始まり」の「有翼円盤と拝火の儀…

黄金伝説展 古代地中海世界の秘宝(20)       

拝火の始まり (42))(35)ETORURIAパテラ(拡大);;有翼円盤と拝火の儀式 (35)ETORURIAパテラ 銀、鍍金;パレストリーナ、コロンベッラ墓地、ベルナルディーニの墓、イタリア(BC7世紀第一四半期 ゾロアスター教;メアリー・ボイス、山本由美子訳(講談社)…

黄金伝説展 古代地中海世界の秘宝(19)       

ETRURIA(エトルリア)の民族(3) (34)ETORURIA蛇の頭部のある銀のレベス:BC7世紀第一四半期 パレストリーナ、コロンベッラ、墓地、ベルナルディーニの墓、イタリア (39)写真(35)ETORURIAパテラ(拡大) 黄金伝説展(18)に続き、展示品・写真(35)パテラ(エト…

黄金伝説展 古代地中海世界の秘宝(18)       

ETRURIA(エトルリア)の民族(2) (35)ETORURIAパテラ 銀、鍍金;パレストリーナ、コロンベッラ墓地、ベルナルディーニの墓、イタリア(BC7世紀第一四半期 「写真(34)蛇の頭部のある銀のレベス」と同じ墓からの展示品です。共通するものなので、同時に見てみ…

黄金伝説展 古代地中海世界の秘宝(17)       

ETRURIA(エトルリア)の民族 (33)ETORURIA金製イヤリング、水晶、マラカイト;ヴルチ、イタリア(BC6世紀末~BC5世紀初頭) 写真(22)横たわるシレノスが表された飾り板;ヴィニャネッロ、クーバ墓地、第七号墓、イタリア(BC480年頃)と同じイタリア・ラツィオ…

トピックス(3)奈良五條・念仏寺「陀陀堂の鬼はしり」

修正鬼会(1) (1)「陀陀堂の鬼はしり」鬼面;市立五條文化博物館所蔵(撮影/製作;和久譲治) 2016年1月14日、昼、奈良県五條市念仏寺に着きました。実は「五條・念仏寺」について、詳しいことは知りません。「修正鬼会」を先入観を持たずに見て、「鬼とは…

黄金伝説展 古代地中海世界の秘宝(16)       

懸魚(けぎょ)と野ブドウ (29)六所神社;千葉県夷隅郡;88px×31px 六弁花・野ブドウの「懸魚」 写真(31)・大山祇神社(大山積神社)の「懸魚」は六弁花の「柘榴」と「シルフューム・ハート形の実(参照)」が「ナツメヤシ」の幹と組み合わせてあります。ミ…

黄金伝説展 古代地中海世界の秘宝(15)       

シレノスの正体と野ブドウ (22)ETORURIA;横たわるシレノスが表された飾り板(拡大) ;ヴィニャネッロ、クーバ墓地、第七号墓、 イタリア(BC480年頃) (22)横たわるシレノスが表された飾り板;星形・五弁花(拡大) ひとつひとつ精査していきましょう。黄…

黄金伝説展 古代地中海世界の秘宝(14)       

カーネーションとチーリップ、シルフューム(参照)の融合(Rhodian periods) (22)ETORURIA;横たわるシレノスが表された飾り板;ヴィニャネッロ、クーバ墓地、第七号墓、 イタリア(BC480年頃) (22)ロゼッタ・カーネーション(拡大) (23)[Boteh]ブローチ…

© 2019 JOJI WAKU Blog. All rights reserved.